2012年2月19日(日)
荒地山が面白い!!
というのも今まで道迷いが怖くてなかなか枝道に踏み込めなかったのが、地図を見出してからどんどん行ったことのないルートに踏み出せてるからです。
もう10数年前なると思いますが荒地山で枝道に入ってしまい、崖の上でにっちもさっちも行かなくなったことがあります。
今はネットでも荒地山の枝道を詳しく調べられ、ルート図にされてる方もいらっしゃいます。
ボクもよく参考にさせていただいてます。
そこで思ったことですが、新しい山地図の表記に間違いがあるのでは・・・
とくに奥高座の滝の位置が違うと思います。古い地図では最新のものよりだいぶ南よりに表記して、その位置が正しいと思ってます。
そんなこともあり、今日は奥高座から荒地山を探索することにしました。
先週とは逆ルート。今日はキャッスルウォールの左から登って行きました。
先週は下りだったので、おっかなびっくりでしたが、今日は登りなのでグイグイ登って行けました。
岩梯子に続く登山道に出て少し進むと左に分かれた分岐があります。
その道から見える岩場がブラックフェイスなのかな?
もう少し進めば分かったのですが、今日は荒地山で手製コンロ台の実験をしようと思ってたので岩梯子に向かいました。・・・実は実験は大失敗。改良して今度うまく出来たらまたブログにのせますね。考えてるのは100円ショップの家庭用品でできる固形アルコール燃料用のコンロ台です・・・
この後、いつもより行程が短くなりますが横池に行き八幡谷から帰ることにしました。
実験で使おうと思ってたのですが、温度計をもってきたので横池の気温と水温を計りました。
地表の温度はは3.5度。でも水温は7度でした。
水をさわってみるととても冷たく外気温より低い気がしました。
行程は短く、走ることもほとんどせず、いろいろ失敗したりしたりもしましたが、最高の天気の中、充実したハイキングでした。